VER 0.0.1 POST 537
MANGA92
ANIME241
GAME203
書籍『寺田克也原寸』原寸サイズの掲載も。個展やライブドローイングで披露されたパーソナルな絵を完全収録
小さな体と小さなオープンワールド『Supraland』パズルを解きながらまわるアクションアドベンチャーゲーム
佐藤好春作画による「スローブレッド」アニメ-ションCM、10周年を節目にWebにて全編公開
原恵一監督のアニメーション映画『バースデー・ワンダーランド』公式設定資料集が映画公開日に刊行
プレイヤーが描く絵に命が宿り動き出す『アッシュと魔法の筆』不思議な筆との出会いがもたらす変化
浦沢直樹が7年温めた一人の女性の物語『あさドラ!』コミックス第1集が発売
ピクミンのような不思議な生き物み導かれながら探索『The Wild at Heart』アクションアドベンチャー
cakesで原作版『左ききのエレン』第二部の連載がスタート。天才に憧れた男とエレンという才能
TVアニメ『キャロル&チューズデイ』制作の舞台裏に密着したドキュメンタリー映像vol.2公開
シド・ミード展の音声ガイド『∀ガンダム』で主人公ロラン・セアック役を務めた朴璐美に決定
フランス発、世界を席巻した大ヒットアニメ『ラビッツ インベージョン』テレビ東京にて深夜放送開始
若き拳闘士の運命を切り開く闘い『Levius -レビウス-』激しい機関拳闘に目を奪われるティザー映像が解禁
建築・探索・戦闘,壮大な工場都市を築き上げる『Satisfactory』一人称視点のオープンワールドゲーム
宇木敦哉の才能が再び!『センコロール コネクト』2019年6月29日全国劇場公開決定
公開日決定『劇場版 誰ガ為のアルケミスト』特報映像とティザーPVが到着“一人の少女に託された世界の運命”
新しいULTRAMANの誕生を感じさせる本編映像公開。3DCGで表現されたスピード感のあるアクション
美しいグラフィックが広がる『The Sojourn』光と闇の世界を行き来し、真実を追い求める
スーパーアニメイズムの第1弾作品『炎炎ノ消防隊』新たなPVを公開
中年旦那がラーメンのスープでスプラトゥーンさながらの激戦『RAWMEN』ユニークな開発中タイトル
原恵一監督の最新作『バースデーワンダーランド』不思議な世界でとびきりの誕生日が始まる
REVIEW
NEWS
漫画家・きたがわ翔による初の原画展『アナログ』卓越した画力・テクニックを披露
ヴェノムの生みの親コミック・アーティストのトッド・マクファーレンのインタビュー
人気漫画『BEASTARS』初個展で描く板垣巴留のアナログの世界観
日本漫画に影響を受けたバンド・デシネ『ラストマン』約2年ぶりに待望の5巻が刊行される
注目作『メタモルフォーゼの縁側』声優・梶裕貴によるコメント到着
バトル漫画『ブルーストライカー』第2巻発売記念、柴田ヨクサルのネーム制作42時間観察を生放送
上條淳士の画業35周年作品集『東京』変化しつづける都市を描き出す
「バットマン」の変態性から妄想を膨らませて描いた漫画とは?漫画家・桂正和が人生と映画について語る
マーベル×ライアットゲームズがリーグ・オブ・レジェンドのコミックを2019年5月に発売予定
魅力あるイラスト制作に欠かせない「配色」の読解書『イラスト、漫画のための配色教室』発売中
TVアニメ『キャロル&チューズデイ』制作の舞台裏に密着したドキュメンタリー映像を公開
切なくも胸が熱くなる映画『きみと、波にのれたら』青春ラブストーリーの場面写真を公開
玉の動物版ヒューマンドラマTVアニメ『BEASTARS』新規カットを多数追加した第2弾PVが解禁
高難易度!ホッピングで障害物をジャンプしながら山登り『Pogostuck: Rage With Your Friends』
BGMにも注目の懐かしさ感じるシューティングゲーム『Devil Engine』Steam/Switchにて発売中
ミュージシャンを夢見る少年が音を探し求めて旅する多次元の世界『The Artful Escape』
拳型の宇宙船に乗りテロリストに立ち向かう『Freedom Finger』2019年夏発売予定
季節の操作が敵の攻撃と発見につながる『Ary and the secret of seasons』3Dアクションアドベンチャー
人生の終わりに抱く願いは “月へ行きたい” 『To the Moon』その願いが物語る切ないストーリー
生き延びるための選択『LEFT ALIVE』残された戦場で始まる極限のサバイバルゲームが遂に発売
GAME 2018.10.16 TUE
GAME 2018.08.31 FRI
INTERVIEW
ANIME 2018.07.20 FRI
COLUMN
MANGA 2018.06.22 FRI
GAME 2018.05.25 FRI